有料/無料で絞り込む
ジャンルで絞り込む
|
Google Play 更新日 : 2019/1/2
〈Android要件〉 4.3 以上
〈インストール数〉 100,000以上
〈バージョン〉 19.1.2.1100
〈提供元〉 Leiting Games
| 3.9
 2,010人 |
|  |
プロモーション動画
ゲーム画面 ※クリックすると拡大し、ダブルクリックで閉じます。
ゲームの説明
【ゲーム紹介】
評価数とランキング順位の推移
ゲームの評判
★3 - パズル要素は一部の謎解きと宝箱の開封だけで基本RPG。戦闘によるレベルアップが無いので油断すると雑魚戦闘でも全滅する。無料では2ダンジョンまで。ダンジョン終わったら課金するか、動画視聴(よくエラーになる)でダイヤ回収しつつ探検放置と交換生活。
★4 - ダンジョン探索ゲームです。ストーリーは中国の歴史に詳しくないので難解な部分もありますが、ゲーム内容が好みなら問題無く進めていけると思います。ゲームの処理は軽いのでバッテリーへの負担も少ないです。運営の中の人達は盗墓という題材が好みだそうなので難しいかもですが、個人的な好みでは同じようなシステムでクトゥルフ系を作ってもらいたいですね。ちなみにたったの6人で開発運営してるそうです。応援してます。追記:12月19日アップデート後から闇市やキャラの確認画面を開こうとするとアプリが落ちるようになりました。残念です。
★1 - 全て登録し終わってから、サーバー接続できないと出続ける。これが中国の情報抜きってことなのか?
★1 - 3章以後には課金必要。何時間も遊んだ後に事前通知も無くそりゃ無いよ。ゲーム自体も採集のせいで時間をかければイージーモード。変換精度も怪しく物語も解りにくいです。 雰囲気や探索部分は良いのに残念。
★5 - 始皇帝陵(3つ目のマップ)からは無課金では進めませんが、 マップの2つから大体のゲームの性を感じ取ることができます。キャラデザなど現代のケータイゲームの雰囲気から少しはずれた、魅力あるゲームだと思います。
★5 - ソロでじっくり遊べるゲーム。 ただ今、エリア2(商洛山の前半程度かな?)です。 ・敵を倒して物品を入手 ・探索や釣りで物品を入手 ・物々交換で商人や旅人と取引 ・その際に$集めに夢中になる ・集めた$で怪しげなキャラを雇う ・そして、また敵を倒しに行く! 墓に潜るより、武器の強化より、物々交換が楽しくなってきた! 物語の本筋(裏歴史になるのかな?) の方も、勿論面白い!
★4 - 動画を見てダイヤがもらえてたのに動画が見れなくなった。 ダイヤがないと課金しないと先に進めないので残念です。
★5 - 割と楽しい でもストーリーが和訳精度のおかげでざっくりしか分からない 一通りやってみるつもり
★5 - スルメゲー、コツコツやるのが好きな人はハマると思います。
★4 - Good job
★5 - 面白い
★4 - とりあえずパズルではない。 ゲームとしては最高。ダークな世界観。グロい表現が好きな人はオススメ。でもホラーゲームではない。食事や松明など自分で用意してダンジョンに潜るんだけど、バランスはかなり優しい。序盤は戦闘に苦労するかも。ちょっと日本語怪しいけどだいだい雰囲気は伝わる···wもう少しやってみます。 更新します。2ダンジョン目をクリア。面白いけど、3ダンジョン目から課金しないとダンジョンが解放されません。無課金では2ダンジョンのみです。お疲れ様でした。
★5 - 翻訳が怪しい所があって内容がいまひつと伝わらないけど、ニュアンスは分かる。丁寧な作り込みで怖々ダンジョンを進んでいくのが楽しい。こういうオーソドックスでいいんだよ、という感じ
★5 - 雰囲気が良くて、とても面白いです。最初に仲間になるのが、「でぶっちょ」という太った男で、一人称が「デブ様」なところが最高に好きです。
★4 - ゲームシステムやストーリー、雰囲気がすごく好みです。ただ敵がグロい怖い気持ち悪いのがいるので苦手な人はだめかも。人物が妙にリアルw映画俳優さんにいそうですね。探索中のパズル要素?謎解き?はなんとなくでやってみれば解決できるはず…。中国歴史を全く知らないので、探索中や紙切れメモ等の昔話の日本語訳がはっきりしてなくてモヤモヤwそれがまたなんとも言えない怖さになって、逆にどんな話だよ?って興味が湧いて検索して調べたりしました。 素材を集めてとにかくレベルアップすれば楽になる。仲間もストーリーを進めるかお金払って契約するかで増えます。3つ目からのダンジョンは有料なんですね…話の続きを追えると思ったのに残念です。
★5 - 面白い!
★5 - 今のところ2つめの墓の途中だけどすごく面白いです。中国の歴史上の人物を知っているとより楽しめると思います。逆に知らないとゲーム内の説明だけではわかりにくかったりするので人物名が出てきたら検索してWikipediaの記事などを見て予習して攻略した方がいいかもしれません。 あと全体的にグロいホラーだけど仲間や商人など癖があるオッサンばかりで笑えます。
★2 - ダンジョンに潜って色々謎解きしながらストーリを進めていく。 レベルアップは素材を集めていく形式でほどよい量の要求で◎ ただ最新取得後めっちゃ落ちるようになってまともに遊べない。
★2 - ゲーム性は星5つ。敵が急に本気出して来てロストするのに耐えれる人なら続けられる良ゲームかと。私は飽き性なのでそんな方には向かないかも。
★4 - 日本語版出たんだ!これ、中文版との互換性あるのかな…課金もしたし、 鬼畜連戦まで行ったデータだから手放したくない…早くダウンロード終わらないかな、やきもきするぜ。
|
|