1,626位 前回 1,605位 | 
パズル/思考系ゲーム爽快パズル/思考系ゲーム! Space Arena: Build & Fight
価格 : 無料
面白い爽快 |
このゲームは、2018年3月6日にオススメゲームに選定されました。
Google Play 更新日 : 2019/11/26
〈Android要件〉 4.1 以上
〈インストール数〉 1,000,000以上
〈バージョン〉 2.4.6
〈提供元〉 HeroCraft Ltd.
| 4.2
 56,228人 |
|  |
プロモーション動画
ゲーム画面 ※クリックすると拡大し、ダブルクリックで閉じます。
ゲームの説明
facebook.com/herocraft.games
評価数とランキング順位の推移
ゲームの評判
★2 - 『ワープドライブ』が便利過ぎてゲームバランスが悪くなってる。これを組み込むにあたり『縛り』をキツくする必要があると思う。例えば、艦船総重量に比例して消費動力↕️や作動準備時間↕️など。 悪影響は主にハンマーヘッド型や軽装型の船体が被っている。これらの船体は全体を装甲で覆えるだけのスロットが無いから船首に装甲を集め旋回性能を強化して、装甲の無い部位の被害を減らす設計が主になるが、どんなに旋回能力高めようが、無防備な背後に回り込まれてしまう。
★5 - プレイ時間は1、2週間ほど18レベルまで遊びました。 宇宙船同士が1対1で戦うゲームです。 レベルが上がると船や装備パーツが解禁されていき、少しずつ戦略の幅が広がっていきます。 しかし、次々船を購入する資金は入手困難なので自分の好みに合った船と戦略に合わせたパーツを選んで購入する必要があります。 武器の種類は大きく分けて実弾系、ミサイル系、ビーム系と別れており、それぞれにメリットとデメリットが存在します。 その為、無敵の最強の船は作りにくく(装備が充実している大型艦には対抗し辛いが、同程度の船なら装備の相性が重要)、戦略次第で勝てる可能性があるので、色々カスタマイズするのが好きな人は楽しめると思います。 また、先ほど1対1と言いましたが、僚機が存在する空母型の船も有り、中々楽しいです。
★4 - ゲームは面白いのですが、AdGuardを入れてると広告がブロックされ無限ロードになります。戦闘が反映されないこともあり困っています。前まではAdGuardを切ればちゃんと広告が表示され、動いたのですが最近では切っていても止まります。何か対策は出来ないでしょうか?よろしくお願いいたします
★4 - 短時間でビルド&ファイトの繰り返しを楽しみたい人におすすめのゲームでBGMにも爽快感があります。プレー時間と共に上から3番目の宇宙船を入手するまでは常に拡張されるゲームを楽しめるので、飽きずに楽しむことができます。また宇宙船のみならず装備や武器は個別に能力値をそれぞれ伸ばせるので、小さな船にも希望はあります。ウィークリーミッションで集められるもので時間をかけながら理想の戦術目標や戦闘艦を育てられること、単純な方法で入手でき貯めさせてくれるセレスティウムによりレベルが足りなくてもほしかった装備や宇宙船を先に購入したりできるのも良いところです。今後はアリーナの拡充や爽快感のあるBGMなどの追加を期待しています。
★1 - 評価して欲しいとの事なので。星0.5を贈りたい。このゲームの戦闘は全てAI任せ。そのAIが馬鹿。どんな機体も、どんな兵器も馬鹿の前には霞む。長距離射程のレーザー背負って、わざわざ敵の射程圏内にワープした時は「は?」だった。ワープを2個積んでもワープは1度だけ、敵の死角を突くなんて高等な脳味噌は持ち合わせていない。どんなタイミングであっても狙って撃つ事は無く、ただ垂れ流すだけ。なので撃たずに両者にらめっこはしょっちゅう。装備はレベルによって徐々に解放されていく。ランキングがあるが、同じレベル帯で対戦なんて公平性は無く、勝ち続ければもっと上のプレイヤーと戦う羽目になる。ワープ持ってない奴と持ってる奴とでは差がありすぎる。なのに運営は気にしない。まぁよく居る糞運営。
★5 - 15レベルまでの感想ですが、AIの編集はできないけど船のカスタマイズで1-3位までは格上に勝てる。その他装備のアップグレードとかも出来るので戦略性はそこそこ。課金は広告消し以外は無課金でも手に入るゲーム内の上位通貨で。課金で時間を買う感じ。日本のソシャゲと違って札束で殴らないゲームなのでオススメ
★2 - ゲーム内容は概ね好み。戦闘終了とリザルト画面の間にスキップ不可の広告を挟み込んでくるのに広告を含むと書いてない悪質さには注意が必要。Specify \"include ads\". I like the game.
★1 - 戦闘の早送りがあるともっと 楽しいかなと思います。 戦闘と整備などの画面への移動が、 うまくいかなくてやりにくいですが、 攻守を考えながら自分の機体に組みこむカスタマイズが好きな方は面白いと思うので、このゲームをオススメします。
★4 - ミサイル等の配置を自分ですきなようにできるので楽しめる。戦闘は自動のため退屈。今後、戦闘は今まで通りの自動と、自分で操縦できる手動の切り替えが出来ればもっと楽しくなると思う。
★4 - かなり面白いけど日本語の翻訳はだいたいわかるけれどたまに分からない時がある。 あとリストから座標を選択と言われてもなぜかリストがずっと何も無くてどうしたらいいか分からない。
★1 - まず船にたいする金額が多すぎますそのせいで船のかうおかねがたりません修正でふねのおかねをやすくしてください、無課金のひとはとくにかんがえてください、ちなみにお金が多すぎる以外は楽しい、セレチウムももっとてにはいるようにしてくださいそうすればもっとたのしめます(^_^)あとかきあと バトルのもらえる経験値とクレジットをもっとふやしてこれをたのんだりゆうバトルのたなしてきがシールド持ちが多すぎてかてない
★5 - リストから座標を選択となっていますが、ずっと空で選択することが出来ません。
★4 - モジュール配置の工夫が大事。 同じ艦でも、配置次第で上位艦ともやりあえます(勝てるとは言ってない)
★5 - すばらしいシューティングゲームです。人にオススメしたくなるくらい楽しいです。
★5 - この評価を目にする人へ、とりあえず遊んで見てください。5、6時間吹っ飛びます。ハマりますよー。
★4 - ただ単に楽しい
★3 - 始めて直ぐですが、今の所は面白いです
★4 - とても面白いんだけど、折角大金集めて買った船も更に強い船買ったら上書きされて使えなくなるし、ドックごとにそれぞれ同じ船使いたくても元々の金額そのまま払わないとダメだし、戦闘が完全にランダムなのは例えばお互いワープ使う時明らかに後にワープした方が有利になるのにタイミングずらせないし、そもそも自分の船の合計性能が表示されないし重さとかがパーツに設定されてるけど合計が表示されないスピードにどれだけ影響してるかわからないし、翻訳の曖昧さも合わさってイマイチ意味が分からない部分が多い。
★3 - 無換金だと少しきついですね? 又、機体による差が激しく、何とも 言えません、隠し機体とかも有るのか? (´・ω・`)未だわからない事が多いですが 一つ、装備を買う前に、どういう物か 見せて欲しいですね?
★4 - 色々と工夫してリーグを勝ち上がるコントラクション系ゲームなんだけど、段々に勝ち上がりが新しい船の入手競争になるとはいえ、結構相性と運も影響してくるのでたのしめる。バトルはオートで短時間なので、空き時間を遊ぶにはいいかも。
|