有料/無料で絞り込む
ジャンルで絞り込む
|
9,797位 前回 9,368位 | 
カード/ボードゲーム面白いと評判のカード/ボードゲーム! 麻雀モバイル 雀龍門M -リアル麻雀- 3Dグラフィック
価格 : 無料
面白い軽快 |
Google Play 更新日 : 2021/1/22
〈Android要件〉 5.0 以上
〈インストール数〉 50,000以上
〈バージョン〉 2.0.1
〈提供元〉 NC Japan K.K.
| 3.8
 3,392人 |
|  |
プロモーション動画
ゲーム画面 ※クリックすると拡大し、ダブルクリックで閉じます。
ゲームの説明
【雀龍門M紹介】 リアル3D麻雀アプリ 雀龍門M -リアル麻雀- 多彩な演出とその Androidゲームです。カスタマイズにより、 麻雀の Androidゲームです。臨場感と麻雀の Androidゲームです。爽快感を体感できる 究極の Androidゲームです。オンライン麻雀 それが『麻雀モバイル 雀龍門M-』 スマホで全国の Androidゲームです。プレイヤーを相手に いつでも、どこでも、誰とでも 簡単に白熱した対局を楽しめる。 ■腕を磨くために3つの Androidゲームです。モード ・全国の Androidゲームです。プレイヤーと白熱した真剣勝負に挑める公式戦 ・友達と練習する友人戦や1人でじっくり練習するAI戦を含む練習戦 ・納得できるまでプレイできる無料戦 ■麻雀スタイルを分析評価 ・東風 / 半荘 / 三麻 のAndroidゲームです。各モードのAndroidゲームです。詳細戦績 ・レーダーチャートで得意不得意や好みを分析 ■カスタマイズ ・麻雀を打つ手を飾るハンド装飾 ・キャラクターアバターと多種多様なボイス ・強さを表す称号やトロフィー
評価数とランキング順位の推移
ゲームの評判
★4 - 1月20日のアップデートで新しい演出が追加されたのはうれしいです。だが、ショップの改編に合わせて対局報酬も変わったのは痛いです。今もそれなりに楽しくプレイしていますが、無課金にも優しくしてほしいところです。 豊富なボイスのおかげで困ってる方にちょっとしたアドバイスです。オプションのサウンド設定の一番下にあるボイス「やりとり」のチェックを外せばうざいボイスは一切出ません。宣言以外はいらない場合は考え事も外しましょう。快適になります。(笑)
★2 - なんでこうも麻雀ゲームは牌の流れが不自然なんだろか。どの麻雀ゲームも似たり寄ったりだね。動作の遅さにもストレスです。課金はしなくても遊べてるだけましかな?つーことで星2やな。なんでこーも、納得いく闘牌出来ないんだろか!?麻雀ゲーム開発者さん、たのむよ
★1 - 変にアクションをつけるからテンポが悪い。必然三麻になったが、ツモ上がりでも減点がないから回避してもツモられて削り殺される。勝敗がついたあとに課金で負けを無かった事にできる。だから課金しないとタイトルがとれない。それで儲けてるから2日毎にタイトル戦がくる。
★1 - 評価するに値しない。 極端に牌操作されてるとしか言いようがない。 どんなにリーチをかけても上がれないし、どんなに先にテンパってても他の人が必ずアガる。 大体にしてダブルリーチかけてるのにアガれないなんて常識考えて有り得ない。配牌がクズ過ぎる。 こんなゲーム絶対にしない方が良いです。時間の無駄です。他のMJとか麻雀格闘倶楽部とかの方がまだ断然良いです。 すぐアンインストールしました。
★2 - ツモと配牌は麻雀アプリのあるあるだから何も言いませんがテンパイしてる時に通信障害で代走になって復帰したら立直してるのは止めて欲しいです。変な打牌してるのはしょうがないとしても勝手に立直は復帰した時にプレイヤーがどうしようもなくなります。しかも待ち0枚立直してたのは流石に「ふざけんな!」と思いました。せめて待ちが1枚でも有るなら文句は言いませんでしたが0枚で相手に振り込むのを待つだけの時は怒りが沸きました。
★3 - 大変良く出来ていて、楽しいです。ちょっと気になることが、 東家がサイを振って出た目で、取り出す山の位置がひとつズレているようです。サイの目ふたつなのに対面から取っていきます。あと、打牌に、先にポンかパスかが出て問合せ、パスしたあとその打牌にロンが表示されるようです。
★1 - なんかすごいmjっぽくなりました。 前はサンマでも南場まで行くくらいのバランスだったのがアプデ入ってからとにかく派手な点棒の動きになりました。。 これが嫌でこっち流れてきたんですが、、 正直これだったらよりサクサクなmjに戻ります
★1 - 課金寄りの配牌ですね。やればわかります。極端に運が悪くなりますよ(笑) しかも演出遅くサクサク進まない。相手は明らかに序盤での捨て牌が遅い→すでにほとんど揃ってる(笑)それが8割。こちらがイーシャンテになると一九字牌のオンパレードあがれってるのが不可能w
★1 - 牌操作が酷い。始めから勝ち負けが決まってるかのごとく、ありえない上がり方をされる。 これが数える程度なら「上手いなあ」とか「運がいいなあ」ですむが、明らかにそんなレベルではないほどに頻繁に起こる。普通に麻雀を楽しみたい人は他を探したほうがいいと思います。
★1 - 雀魂といいこれといい、麻雀ゲームアプリは何故クソゲーが多いのでしょう。最初は面白いのですが、課金が足りないのか今となっては当たり牌を掴まされるかツモが極端に悪いかのどちらかです。麻雀あるあると我慢していましたが、偏り過ぎがハッキリしていて全く面白くないです。多少は課金していましたが無駄金を使わされました。
★1 - クソゲー! 対戦相手がポンやリーチなどのアクションをする度に落ちる。 せっかく復帰しても相手がアクションを起こしたら、またすぐ落ちる。 全然ゲームがすすまない。 1局の間に5回以上落ちるとか意味不明。 インストールするだけムダ。 星1個もつけたくなかった。
★5 - 無料戦だけでも十分遊べます。 麻雀ゲームにありがちなコンピューターに有利な胡散臭い配牌、何故か無駄ツモの出ない引き、異常に早いリーチ、 さらには理不尽に天和を連発するというイカサマが無いので、本当に麻雀を楽しめます。 いかにも、対局する相手が人間だと分かる感じがします。 あと、何気に声優さんが結構豪華なメンバー。 最後に...。 課金しただけで勝てるほど麻雀は甘くないです。 勝てないのを課金ユーザーには有利云々と言い訳してる人は 現実の麻雀でも勝てないでしょうね。カモにされて終わりです。
★1 - 課金者優遇アプリ!!バリバリ課金しているプレイヤーとやるとほぼやられる。始終コッチは5〜6シャンテン以上ツモも悪いのに重課金者は、即上がりどうにもならない。特にコインを使う時が酷すぎる。無料戦のほうがまだマシ。強いとかそう言うのでは無く酷すぎる。数戦の内の何戦かならいざ知らず、私がやる時ほぼ8〜9割ほどの確率。最近はそんな感じの時は即代走若しくは即ふりして終わらせている。つまらないし。絶対に課金はしない。実害は無いからアンストしないけど一日一回が限度かな?楽しいよりも、ストレスの方が貯まる。これだったらKONAMIの麻雀の方が絶対良い
★5 - 麻雀の卓上や麻雀牌の画面が見やすく手の動きまで美麗。アバターのキャラクターが統一性がある美しさで良いです。ゲームを進めていくにつれ、多彩で、意外な声優さんが登場してくるのも楽しい。
★1 - 100半荘にも満たないプレイヤーが1950以上の ランキング見たらわかる、これやってるわ。 恐らく、最初は確変状態、後に落ちていきあがれなくなるパターン。断定してもいい。 ソースは2000付近にいたライバルが一人も維持できていないのが証拠、10人以上いたがみんな落ちていった。 やってみたらわかる。5シャンテンスタートの振り込まなくても負け続けていくパターンの繰り返し。
★1 - このゲームをしていると捨てた牌や相手のアガリ牌を引いてくる能力に目覚めたような気がします。あと5シャンテンスタートになる能力にも目覚めました。
★1 - ダウンロード中フリーズ。再起動でちょっとずつダウンロードが進むので8日間で100%にしたらダウンロードが終了しない。完全に詐欺なんですけど。アンインストール。ふざけんな
★1 - アップデートがここまでクソなゲームも珍しいです。龍箱でごちゃまぜにガチャをやってた頃のほうがまだ良かった。中級の箱を開けたら初級の箱が出るはどう考えても頭バグってるとしか言えない。何回開けても初級しか出ないなら最初から初級しか配らないでほしい。開けるモーションの時間の無駄でしかない。
★2 - 無課金だからか無料戦だとまだマシだが、ゴールドの必要な公式戦は配牌やツモがクソ。配牌は5シャンテン、4シャンテンのみ半荘5戦でテンパイ2度だけ、上がり0、5連続4位ぶっ飛び3連続。東風戦は多少はマシだが無料戦とは明らかに配牌やツモが悪くなる。
★1 - 突然勝てなくなる。 あり得ないくらい跳満倍満の嵐でスタートし好調だったが、少し課金したら突然勝てなくなる。 基本5シャンテンからスタートし、あがれそうになると、ほとんどツモもできず、誰かがあがる。 まだ入ったばかりっぽいひとが自分の過去と同じように好調にあがる。 酷い。よくよく考えると自分が跳満倍満しまくってる出始めのとき、周りのひとはおそらく同じ思いをしていたのが想像できる。 それなりに課金してるようなひとが揃って打つと1から3はん位でみんな均等にあがって大きな差がなく終了なんてこともある。本来これがこのゲームの正常な状態のような感じがする。
|
|